買い物録

big-bud

2014年04月11日 12:43

「最近、道具が増えてない?」 嫁さんからの質問です。




ん~っ、さすがは鋭い (笑)







確かに増えてるでしょうねぇ~ (汗)




でもね、昔 とあるバスプロが言ってました。




「持ってる道具もウデのうち」 ある意味当たってるでしょうねぇ~




陸釣りのエギング時代の貧果に比べて、ボートエギングでは そこそこの釣果になり、




今じゃティップランエギングなんて言うボートが無いと成立しない釣り方もあるし。




そう考えると、釣具が増える → レベルア~ップっていう図式も成立するわけで。




まぁ、ワタシの場合、ストレス解消的に買って、増えてきてるワケでして・・・あはは(笑)




とりあえず去年の夏以降で覚えてるモノを。    あっ、消耗品とか小物は除外ということで。




まずはカヤック関連から。  




去年から海出艇には アドベンチャーを復活させてます。 (レボが一番下に積まれているのも理由のひとつですが・・・)




リヤラゲッジが広いんで荷物が載せ易いのと、やはり体力比航続距離が長いのが一番の理由かな?




でも、安定性があまり無いのがネックだったんですが、若さんの自作ダガーボードの記事を見てコレを購入



Hobie ・ アドベンチャーアイランド用ダガーボード




コレ買う時に とある店と すったもんだ がありましたが何とか手に入れました。

(問い合わせ無視3回も・・・商売の基本を知らんのなら営業すんなぁ~ボケェ~怒)




コレは久々のヒット商品ですねぇ~。 




瞬間風速7m以上の時でも安定感バッチリ! 静止状態でも かな~り効果ありです。




もっと早く買っておけば良かった。




他には・・・航行時のラダー修正対策で (結構 頻繁に操作してますね) 今さらながら購入。



Hobie ・ 純正ラージラダー


    


まだ使ってませんが、どうなんでしょうねぇ~。 ちなみに、アド・レボ用にも購入してます (汗)




また、見た目変更  というか気分転換にこんなモノも。




Hobie ・ STターボフィン レッド


古いヤツは、切れた部分を瞬間接着剤で補修してるんで、予備MDに取付け保管中




見た目が・・・・って、水の中なんで 見えないですね (笑)




まぁ、気分的に速くなればイイかな (笑)




タックル関係、  まずはエギングから。




G社EGTR-77MHのソリッドティップ、たしかにイイんですが カヤックでは長過ぎて持て余し気味。そこで・・・


  


テールウォーク ・ ソルティシェイプ ティップランナー510ML/SL




コイツのティップの表現力は絶妙ですねぇ~ どんなアタリも見逃さない感じ。




MAXは30mまで30gまでかな、 ベストは15m・1.2km/hですね。




ネックは諸刃の剣・ティップ部分ですね。 ベタ凪でシャクったらライン絡みで折れる危険性が・・・(折れました・・修理済 涙)




あと、短すぎて顔面墨シャワーの確率が上がります (オレンジ色のドライスーツが黒くなりました)




ネック解消にもう少し長くて、あと5g重いのが背負えるロッドを探してたら こんな中古を発見



バレーヒル ・ レトログラード RGS-70SDL




コレってもう廃番なんですかね?  割とキレイなものがお手頃価格で・・・1時間悩んで購入。




まだ使って無いんで、インプレは秋かな?




次はお魚系。  スロジギでメタルウィッチMTGC-633SFでロングフォールしたらライン絡みまくりだったんで



アングラーズ リパブリック ・ メタルウィッチ MTGC-783SF




ビワマス用に買って、使って無かったジガー2000LDを使うにはイイかなって事で購入。





まだ使ってませんよ (笑)




で、会社で釣りのハナシしてたら鯛ラバの話題になり、そういえばタイラバロッド 師匠に売っぱらったのを思い出しました。




ここ最近、タイラバってしてなかった   というより あまり得意じゃなかったですね。



アングラーズ リパブリック ・ MTGC-651M




乗せ重視なんですかね? メッチャ柔らかいティップ。 ティップラン出来そう (笑)




でも、苦手な理由、リトリーブスピードでしょうねぇ~。BASSで巻物大好きだったんでスローに巻くのが苦手。



シマノ ・ オシア カルカッタ200PG  (ジガー1000ハンドル改)




パワーギアでフツーに巻いて  ならイケるんでは って甘~い考えで購入。




ハイ、まだ使ってません。




最近、オシアジガーにLTDとかいう種類が増えたとか。 しかも数量限定とか。




限定と言う言葉に弱く、ジガー好きのワタシが、我慢できるワケが無く、堪らず予約を・・・(汗)




じゃあロッドはどうすんだぁ~?     633よりチョイ硬い目が欲しいなぁ~なんて思ってたら、




シマノTVで格闘家・武蔵が釣りしてますやん。 あんなアワセしても折れへんのかぁ~?


   


シマノ ・ ゲーム タイプスローJ B684




コレは探すのに苦労しましたよ。 webでは どこにも売って無い    はずなのに、とある店で売ってました。




しっかり触って購入。  当然、まだ使ってませんよ。   が、633とあまり変わらない気が・・・気のせいだろう。




そうこうしてると、予約してたモノが・・・



シマノ ・ オシアジガーリミテッド 1500HG




ん~、リバースドラグって使いこなせるのかなぁ~。



ただ、ミーハーなワタシには ゴールドの新型ジガーが眩しく見えてます (笑)




ジガーの1000と1500って本体幅が違うんですね。 スプールだけの違いと思ってましたよ。




いやぁ~、こんだけ散財したんだ、かなりレベルアップしただろうなぁ~、楽天のレベルは かなり上がりましたが・・・・・







あなたにおススメの記事
関連記事