2014年04月28日 22:55
GW始まりましたねぇ~。
ハマツバ祭りが始まってるとか聞いてたんですが、某哺乳類が邪魔してるとか?
水族館で見るのは楽しいんですが、てめえ船頭の時はムカつきますよねェ~。
特にHobieはヒレが有るからか、まとわり付かれた経験が有りますが・・・・
さて、やっと休みになったのに そんな情報聞くとテンション下がりますねぇ~
でも、琵琶湖は調子が上がってきてるとか。
ビワマスは今が旬だしなぁ~ って事で、4/27 とあるビッグネームの方と行って来ました。
いやぁ~~いい天気だなぁ~こりゃあ~(笑)
天気とは裏腹にアタリは なかなかありませんが・・・
1匹目が来たのは1時間半ほどしてから、小さいのが・・・
30cm、塩焼きサイズです。
でもね、これって贅沢なんですよねぇ~。
渓流の放流マス釣りなんか20cm位だし、中学・高校の時 近所の渓流で釣ってたアマゴは20cm無かったような気が
(行ってた川に入川料とか鑑札とか書いてなかったけど良かったのかな?釣りしてる人は見たこと無かったけど・・汗)
しばらくして ちょっとイイサイズが。
ギリ50cm (笑)
そのあとは 水上警察やらバスボートやらジェットやらで 騒がしい状態になってきました。
その上 アオコまで発生!
でも風が吹き出してチョット変化があったのか 塩焼きサイズ2匹追加 (嬉)
しかしこの後はショートバイトのみで2時間弱後には 心が折れました (泣)
結局4匹、50×1 30~33×3 でした。
んん~っ、まだちょっと渋いねぇ~。
さあ、次は海に行くか 琵琶湖リベンジか。 どうしようかなぁ~?