ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年05月03日

ハマツバ祭り

最近、更新ペースがイイぞ! (笑)



いつまで続くんだか? (汗)





GW2回目の釣行は5/2、今回はお久しぶりの海でした。  でも・・・・・・



画像はほとんど無いです。



はっきり言います・・・・・・船酔いしました (恥)



琵琶湖に体が慣れすぎました。



これに久々乗ったのもあります。




ハマツバ祭り



アドベンチャー号で出動でした、今回はラージラダー装着、はたして操作性は・・・?




ハマツバ祭り


いつもよりは修正しなくてイイかな? ラダー操作は重くなってます (汗)



というか、うねりがあってギクシャクしてます・・・・アウトバックに慣れすぎですね。 10分ほどで慣れましたが・・・ (笑)



まずは25m位の小物反応のところから狙いますが・・・・・相手にされない。



30m・・・・・同じか?



35m・・・・・ちょっとしたブレイクが有るみたいですが、漁師さんが何か仕掛けてるし、回避して探ってると



別の漁師さんが潜航板で引縄(トローリング)を・・・・・、邪魔にならないように回避



40m・・・・魚探の底反応が静かに。表層はプランクトンの死骸・赤潮の前のヤツかな?サカナ君、居るの?



45m・・・・状況変わらず (汗)



50m・・・・やっと糸ふけアタリ~ (嬉)     結構引きよる~ (喜)    ジガーのドラグが鳴ってる~ (^_^;)汗



いやぁ~1匹目はヒラマサでした (62cm)



家に帰ってからの画像ですが・・・


ハマツバ祭り ハマツバ祭り



ヒットジグは ナゴメタルの90gアカキン (ジグの肥やし箱で眠ってました・・・汗)




ハマツバ祭り



これの ジジイのションベンのキレが悪いようなヘナチョコワンピッチ→ストップのパターン



スローピッチとかワンピッチとか違うジグも試してましたが相手にされず (ナゼ?)



その後、このヘナチョコジャークで連発~~~ですが、オヤジが水着のおねーちゃんを品定めするように



顔と体をじっくり確認しても ハマチばっかり・・・・・金太郎飴状態 (50~60cm位)



引きもマサと違ってマイルド (笑)



1発目でヒラマサ釣ってるんで、なんか「もういいっか」って思っちゃって・・・贅沢なヤツです (汗)



結局、マサはキープでしたが、連発ハマチ20匹位は すべてリリース 



しかも、うねりの中でリリース作業してて、下向いてたんで、途中から船酔いが・・・・うっ・ううっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ゲ〇ゲ〇~~、オ〇ェ~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最後の5匹位は意識もうろうで作業してました・・・・そこまでして釣りたいか?


さすがに耐え切れず帰着、浜で小1時間位爆睡~



結局実釣時間は1時間30分 



その後、体調が良くなったんで再度 出艇しましたが潮が止まってたんで直ぐに帰着・終了しました。



片づけしてたら、朝から気になってた琵琶湖県ナンバーのクルマの方が・・・・・yassunさんでした。お久しぶりです。



今回はカヤックでの釣行とのこと、ラクそうだなぁ~エンジン。



やはりハマチばっかりだったとのこと。 やっぱり ワラサ・ブリ 釣りたいですよねェ~。ビワマスもご一緒ヨロシクです。



今回、行きは高速道路で2時間チョイでしたが、割引が無いんで帰りは下道で帰宅・・・・5時間掛かりました (疲)



いやぁ~、やっぱグリグリマキマキの釣りって面白いですねぇ~、最近ビワマストローリングばっかりだったんで新鮮な気持ちでしたよ (笑)



次はいつ行けるかなぁ~、海でも琵琶湖でもデッカイのを釣りた~~~いぃぃぃ!











同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
しょうがないなぁ~
とうとう夏が来たのかな?
サボり病かなぁ~?(笑)
またかぁ~(笑)
何とか生きてます (汗)
近況報告ってモンでも無いですが・・・
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 しょうがないなぁ~ (2014-08-11 21:25)
 とうとう夏が来たのかな? (2014-07-21 13:59)
 サボり病かなぁ~?(笑) (2014-06-19 12:18)
 またかぁ~(笑) (2014-04-28 22:55)
 何とか生きてます (汗) (2014-03-25 19:15)
 近況報告ってモンでも無いですが・・・ (2013-08-26 00:13)

この記事へのコメント
ほんとペース早い(笑)
いいっすね、平政。
これが釣りたいんですよねぇ。なかなか遭遇できませんが…
ヘナチョコワンピッチ?を伝授してください!
Posted by そる男(そるお)そる男(そるお) at 2014年05月05日 07:26
そる男さん、こんにちは。

あの場所は、そる男さんのホームグラウンドになるんでしょうか?
勝手にお邪魔してましたね アハハ(笑)

いやぁ~、たまたま掛かってくれたんですよ、ヒラマサ君 (汗)
家に帰ってから、ハマチのリリースを後悔してましたよ (汗)
でも、あの状況でキープ作業してたら 20匹どころか5匹位で船酔いしてましたね (滝汗)

ヘナチョコジャーク、ホントに ゆっくり巻きシャクリって感じかな?
あのジグは そういう使い方みたいですね。
必死にワンピッチしてても、相手にされませんでした (笑)
デカいサカナ釣りたいんで、近所のアングラーズに最大寸のヤツを頼みに行きましたよ (爆)
もうすぐサイズUPの時期でしょうね、ご一緒 よろしくお願いします。
Posted by big-budbig-bud at 2014年05月05日 13:07
こんばんは。
実釣90分でこの釣果。
すごく密度が濃いですね~。
密度が濃い撒き餌をされたから
良かったのかな~?
Posted by hatzhatz at 2014年05月05日 23:39
hatzさん、こんばんは。

いやぁ~密度が濃いというよりも、1匹目のマサ以降 下向いたらヤバい状況になったんで、落としてシャクって→掛かってゴリ巻き→確認してフックをペンチで外す  の繰り返しだったんで、群れが散らなかったんでしょう (タモにも入れてませんでした・・・汗)
あんな 入れパク も久しぶりですね、何年か前のシーバスジギング以来かな?
(ゴムボ時代でしたが・・・)
もうすぐ ブリ祭りも始まるんでしょうか?
是非とも誘ってやって下さい (笑)
Posted by big-budbig-bud at 2014年05月06日 00:02
おお、いつの間にかブログが更新されまくってますね(笑)
ヒラマサお見事です。どうにかして釣り分けたいのですが、やはりハマチばっかりになっちゃいますね。
そろそろまた海でご一緒しましょう。楽しみにしています。
Posted by らずくんらずくん at 2014年05月06日 22:18
らずくん、こんばんは。

なかなかイイ ペースで釣りに行けてるんで、更新も順調ですね。
ただ、ボウズ喰らうと ただでさえ中身が薄いブログが 言い訳報告書になりそうで怖いですが・・・・・・(笑)

贅沢なんですが、何か違う魚種が混じらないと、ハマチ爆だけじゃ飽きちゃいますねぇ~(汗)
今回はたまたま マサ1匹でしたが、これがマサと交互のハマチ爆だったら面白かったのに~~贅沢なヤツ(笑)
いや、真鯛混じりの方がイイかな・・・・さらに贅沢ですね(汗)

そろそろ鰤の時期ですよね?
ご一緒、お願いします。
Posted by big-budbig-bud at 2014年05月07日 01:38
昨日もうねりは大きくて、退散な方も多かったですわ
ヒラマサ良いですね、それ釣りたかったな~
ラージラダーどうですか?  今のところ困って無いですが良いものなら。
Posted by 若 at 2014年05月07日 12:12
若さん、こんばんは。

マサ君、たまたまですよ。連発だったら嬉しかったんですが・・・贅沢ですね(笑)
波長の長~い うねり はダメですね~。
時間と共にヤバくなっていき、下向いたら もう結果が見えてきます(汗)
まだまだ修行が足りませんわ。

ラージラダーですが、良く言えば タイト・クイックで直進性が良くなる感じ。
悪く言えば 重い操作(上げ下げ・左右レバー共に)ですかね。
ノーマルのダルで軽快な操作は無くなりますし、急で大きな操作は低速でないと挙動が・・・・
逆に、修正動作が少しで済むというか、レバーはちょっとしか動かさない感じですね(直進時)
ワタシのクルマのノーマルカミソリタイヤから扁平ワイドタイヤに交換した感じのイメージかな(笑)
言葉での表現が難しいなぁ~(汗)
ラフ状況で使ってないんで何ともいえませんが、ワタシの感想としては、
買って良かったかなと思ってます。
値段もそれ程高くないですし・・・(笑)
ターボフィン同様、他の方が交換後 やっぱ外してヤフオク~ってのが無いのも
それなりの使用感なんだと思いますね。
Posted by big-budbig-bud at 2014年05月08日 03:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハマツバ祭り
    コメント(8)