2009年06月30日
魔王降臨-2
いやぁ〜、また、やってしまいました
何をかって、言いますと、またリールですわ


ミリオネア Blue Backer
BAY AREA SP 200BB
実は、先週の土曜日、事前情報を得ていた大阪の
フィッシング○イト、ボーナスセールに行って来まして
お目当ては、準有名メーカーの超割引ジギングロッド
しかし、そんなモン、当然の如く売り切れてる訳で、
滋賀の、どどド田舎から淡い期待を胸にやって来た
田舎モンの心を折るのには、充分過ぎる仕打ちでした
今回、ワタクシの師匠・TWINS氏も同行してまして、
「今回は小物買いやねぇ」
なんて話してて、カゴにパワーブレードやら、アシスト用
のPIKEやらを入れて徘徊したあと、TWINS氏の
友人からの依頼品・がまJIG ONEを2本
(お一人様1本限り)を購入

そのロッドを見てると、ハデハデカラーにムカついた
師匠TWINS氏、弟子のワタクシに
「リール行って魔王〜、行っとかなアカ〜ン」
と、いつもの陥れコール
いつも、このおとしいれコールで、何度ヤラレタことか
といいつつ、しっかり買ってし魔いましたわ
(笑)


とはいえ、このリール、師匠も持ってまして
カラー・大きさ共に気になってまして、
極めつけが、去年師匠が目の前で釣った
80センチ真鯛
(驚)
十分過ぎる性能を見せ付けられて、ヤフオク物色中
でした

もう、カタログ落ちしてるしねぇ(泣)
ちなみに、こいつは鯛ラバ用に使う予定
今までは、師匠から頂いたコレ

アブ 4600今江を使ってましたが、
この前の釣行で80シバスで、実力がワカリました
「こりゃあ、辛い」
これからは、インチク・ジグ用のRYOGAとのコラボで
活躍することでしょう

もう、この病気は誰にも治せません
「師匠、もうオケラです
勘弁してください
」

何をかって、言いますと、またリールですわ



ミリオネア Blue Backer
BAY AREA SP 200BB
実は、先週の土曜日、事前情報を得ていた大阪の
フィッシング○イト、ボーナスセールに行って来まして

お目当ては、準有名メーカーの超割引ジギングロッド

しかし、そんなモン、当然の如く売り切れてる訳で、
滋賀の、どどド田舎から淡い期待を胸にやって来た
田舎モンの心を折るのには、充分過ぎる仕打ちでした

今回、ワタクシの師匠・TWINS氏も同行してまして、
「今回は小物買いやねぇ」
なんて話してて、カゴにパワーブレードやら、アシスト用
のPIKEやらを入れて徘徊したあと、TWINS氏の
友人からの依頼品・がまJIG ONEを2本
(お一人様1本限り)を購入


そのロッドを見てると、ハデハデカラーにムカついた
師匠TWINS氏、弟子のワタクシに
「リール行って魔王〜、行っとかなアカ〜ン」
と、いつもの陥れコール

いつも、このおとしいれコールで、何度ヤラレタことか
といいつつ、しっかり買ってし魔いましたわ



とはいえ、このリール、師匠も持ってまして
カラー・大きさ共に気になってまして、
極めつけが、去年師匠が目の前で釣った
80センチ真鯛

十分過ぎる性能を見せ付けられて、ヤフオク物色中
でした


もう、カタログ落ちしてるしねぇ(泣)
ちなみに、こいつは鯛ラバ用に使う予定

今までは、師匠から頂いたコレ

アブ 4600今江を使ってましたが、
この前の釣行で80シバスで、実力がワカリました
「こりゃあ、辛い」

これからは、インチク・ジグ用のRYOGAとのコラボで
活躍することでしょう


もう、この病気は誰にも治せません

「師匠、もうオケラです


Posted by big-bud at 21:51│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。