2011年08月04日
これもタックル・・?
今年の夏は異常気象なんですかねぇ。
前半 死ぬ程暑いと思ったら 最近は涼しい感じなくせに昼からスコール風の夕立の連続
で 今月後半は また暑くなるとか、どうなってるんだか (怒)
おかげで 先週は絶好の釣行スケジュールだったのに、天候不安定のため キャンセル (泣)
せっかく車載した アドも次の日には元の場所に出戻りです (涙)
まぁ、無理して沈するのはイヤだし、海水浴シーズンでもあるしねぇ~
しかし、マダイ祭りには行きたいなぁ~ (大泣)
さて、本日はワタシの誕生日です。
最近では 大きくなった子供からプレゼントを頂けるようになりました (嬉)
去年は 何と オシアジガー 1000HG(旧モデル)の中古品
恐らく未使用品らしきシロモノを買ってもらいました (感嘆 ソッコーでハンドル交換)
もちろん しっかり使っており、重い目ジグ担当タックルとして活躍してくれてます。
で、今年もそんな時期となってきましたが そんなに意識はしてませんでした。
何せ 結婚したヤツが、生活苦で文句言ってるから・・・・と、先日・突然の来宅。
息子Y 「オヤジぃ~ちょっと早いけど コレ、プレゼント♪」
ワタシ 「おぉ~っ、く くれるのかぁ~ (うれし涙) 何だろうなぁ~」
ワタシ 「おおぉ~っ、Gショックやないかぁ~(感激の涙) うれしいなぁ~。ありがとう~」
最近のは モデルすら判りませんが、キラキラ光ってます (驚)
しかも、気圧・高度・温度センサーも付いてます(プロトレックは壊れましたが・・・)
コレはこれで、釣りでの武器になるなぁ~
アウトドア系のオヤジは、ローレックスよりも Gショックに魅力を感じてしまうのであった (笑)
息子Y 「イヤぁ~、あまりにもキタナイ時計してるから~」
ワタシ 「・・・・・・」
確かに 10数年前のモノです、ベルト部はボロボロになってますが、タフソーラーなので電池交換すら無縁でした。
釣りと通勤なんか、こんなんでイイんだよぉ~って思ってたもんで・・・(恥)
嫁さんも、何か ブランド物のサイフをもらってます (誕生日が1週間違いです)
夫婦そろって 大喜び・・・が、これは甘いワナであった (笑)
息子Y 「実はさぁ~、クルマのアルミホイール欲しいんだよねぇ~貸して欲しいなぁ~」
なるほど、ブランド物のルアーに食い付くサカナの気持ちがよ~く判りました。
しかし 息子よ。 会社と 釣具屋と 釣り場と 家の行き来しかしない、伝書バトのような父が
そんな大金を扱えると思っていたら 甘いぞ!
ワタシ 「母さんや (サザエさんちの波平風に) 何か困った事があるようだから、何とかしてあげなさい」
嫁 「何~、(怒)」
ワタシ 「ワシは明日も早いから、もう寝るよ」
嫁 「コラぁ~(激怒)」
しっかり Gショック握って寝床に行きましたが、その後 笑いながら帰ったって事は何とかなったんでしょう (笑)
息子よ、そのテクニックを応用して釣りしたら大物に出会えるぞぉ~ (笑)
さてさて、しばらくして嫁さんの誕生日。
ワタシは釣りにも行けず モンモンとしてましたが、何かしなければと、いつもと同様ショートケーキを購入。
今年はさらに、アレンジフラワーも追加しましたよ (笑)が、前々からの苦情を解決すべく電器量販店へ。
実は、釣行経費節約のため クーラーBOXの氷を500mlペットボトルで作ってたんですが、
最近の猛暑を考慮し1000mlに変更したんですよ。
そうしたら、氷になる前に冷凍室のアイスクリームが全部溶けるんですよ (驚)
釣行の度にアイスクリームが溶けるんで、風呂上りの ヒートアップした嫁さんが激怒 (怖)
これは ちょっとヤバイなぁ~で、考えてたのが冷凍庫
コレも、ワタシにとってはタックルのひとつに なり得るかな?氷のほかに、獲物保存庫ですからねぇ~
イヤ、あくまで嫁さんへのプレゼントですよぉ~(下2段は いただくつもりですが・・・笑)
とうとう、ボーナスこづかいが無くなりました (涙)
でも時間は余ってます。なので、ムカ~シ昔のバス用ベイトリールのメンテでもやってみようとゴソゴソ
出てきたのはコレだけ
上位機種は すでに出て行ったので まぁこんなもんでしょう (笑)
実は、盆休みに浮けるか微妙なので、現状の1軍ベイトリールメンテでもするかぁってことで 布石・実験台です(笑)
手が油まみれになったので画像無しですが、意外に10数年前モノのわりにキレイでした (驚)
ドラグの固着も無かったし (淡水使用だから?) ベイトロッドも2本出て来たので、
1本とアブの4600今江は 例の釣りクラブ会長 Nクンに献上
(しかもPEラインまで巻いて) 鯛ラバにでも使って下さいな。
もう1本は、ヒマな時にバスでもするかな?でも、リリース禁止だし (滋賀県内)
密かに流行ってる ナマジーでもしようかな (リリースOK・・・笑)
琵琶湖でも、ノーマルなまず 釣れますが、外道でバスが掛かったらどうしよう?
水漏れしたりしないんだろうなあ。
うちは自分用大型冷蔵庫が家の中1台、外に1台(普段は休眠)あります。
保冷剤をごっついのにしたら、夏の釣りも快適になりましたよ。
その分、カヤックの積載重量も増えますけど。

実は最近 今まで使ってたGショックが勝手にリセットしたんで、もう限界かなぁ~と思ってたところのプレゼントなので、マジで嬉しかったですよぉ~ (嬉)
20気圧防水なので、水漏れはたぶん大丈夫でしょう (笑)
何と、自分用の大型冷蔵庫があるんですか? (驚)
スゴイなぁ~、何でも好きなモノ入れられるんだぁ~ (羨)
最近はしてませんが、飲料物に名前書いてたりしてましたよ (恥)
保冷剤、以前使ってたんですが ニオイが取れなくなったんでペット氷に替えました。 (汗)
でも 溶けるのが早い! (困)
市販の板氷って なかなか溶けないけど値段が高いんで、たま~にしか買えません (泣)

良かったですね、時計。
おっと、スコーピオンじゃないですか。私は、1501をまだ使ってます。
帰任者から譲ってもらった冷蔵庫をガレージに置いてるんですが、こっちの冷蔵庫は直方体の何のヒネリも無いデザインなので、収納性がサッパリです。挙句、パッケージがデカい物ばかりなので、知らぬ間に私のスペースが無くなってるんです・・・。
ありがとうございます。
Gショック マジで嬉しかったですよ、使うのが惜しいくらいです(笑)
でも、超高級時計には興味が無いの異常ですけどねぇ(汗)
あっ、オメガとかタグホイヤーにはちょっと興味があるかな・・・(滝汗)
スコーピオン1500シリーズ(旧型ですが) イイリールですよ、これ実は初期型でして、スプールが深いタイプです。
後期の浅溝スプールの方が飛距離出たんですが、サッサと嫁に行っちゃいました(笑)
最近じゃ DCって夢のようなブレーキシステム付いたヤツが有りますが(使った事無し・・・恥) 海の過酷な使用で壊れないんですかねぇ、やっぱ、質実剛健・メカブレーキでしょう(欲しくても買えませんが・・・涙)
そちらの冷蔵庫、 ドデカい1000L以上がフツーのイメージなんですが、どうなんですか?
メッチャ入るイメージなんですが・・・やっぱり こっちの業務用スーパーの品物みたいにデカパックなんで、入るスキマが無くなるんですかねぇ。
あっ、獲物がイッパイ入ってて 入れるスキマが無いんだぁ~(爆)

餌とはしても、Gショックがやってくるとはうらやましい
うちは、まだまだ養殖状態
えさ代、箱代その他諸々かかってますから
船の調子も悪いし・・・・・
いやぁ~、ウチもかなり養殖費用が掛かりましたよぉ~ (涙)
でも、大物には育ってないような・・・・ (汗)
入道クンは 鰤か鮪に変身するかも (羨)
船外機、トラブってますねぇ (困)
でも、もうトラブル出尽くしたんでは?
何がイイって そのエンジン、トルク有るんで速いですよ (羨)
ワタシのはマーキュリー(トーハツ製)9.8psの2st、重量はクラス最軽量でも排気量が小さいんで、トルクが無いです (泣)
いろんな小細工でスピードが出る様にしてますが (笑)
昔使ってたマーキュリー製9.9psはパワー有ったのになぁ・・・(涙)
