ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年11月22日

単車

世間は、3連休らしいですね。ワタシには関係ない話ですが・・・



いやぁ~スネてるワケじゃあないんですょ。ウラヤマシイだけです(笑)



今週は早番なので、今回も釣行無しです。もう今年の釣行は巡り合わせしかありません(泣)



という事で、ネタが無いので、今回は乗ってるバイクのことを少々・・・



ウブでフツーの高校生だったワタシは、定時制高校に行った幼なじみのツレが



無免許で乗ってきたホンダ・カブに試乗して以来、今でもバイクとは離れられません



そして普段は、あえて単車と呼んでます



読んで字の通り、独りで乗って遊ぶ為です(笑)



子供が小さい時は、ミニツーリングなんかもしてましたが、お互いに辛いんですよねぇ



感動するのは、出発時と到着時だけで、走ってる最中はフラストレーションが溜まるしねぇ






それに、ワタシの場合、ソロで短距離を、山とか河原を走るほうが楽しいんですよね(笑)



今までの車暦は、ヤマハ:MR50・ミニトレGT50・ベルーガ50・DT125M・YZ125M・DT250・XS250SP・FZR250



スズキ:マメタン50、ホンダ:DAX50・DIO50?・モンキー50(子供の)、カワサキ:KSR80 



で、今はKLX250ですが、現行のはカッコイイですねぇ、サイクロン号みたい



それに、インジェクションになったそうで、天候・気温・気圧に左右されないのはウラヤマシイ







単車




でも、ワタシのはそれ以前のモデルです









単車




この写真のより、もっと古いかなぁ、‘02モデルです



ですが、イロイロいじってるので、外観は結構変わってます、こんな感じです(笑)







単車 






単車




変更したのは、Woods Prosのバハライト・KX用フロントフェンダー・KLX300Rハイシート・




べスラのメタルパッド・`98のエキパイ・スーパートラップ(5枚)・‘98メインハーネス・




‘98イグナイタ・ミクニTMR34レーシングキャブ・アチャルビスのビッグタンクです(笑)



街乗りの時は、‘98ノーマルマフラーです



以前、鈴鹿山系の山を登ってる時、熊に遭遇しまして、



それ以来、山仕様はスパトラです、トルクの出具合も良いしねぇ 




最近では3~4回/年しか乗らなくなりました



今日、久々に引っ張り出して乗ってましたが、やっぱり面白いですねぇ




明日、仕事から戻ったらバッテリー外して冬支度しなくちゃ






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
単車
    コメント(0)