ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2009年11月01日

釣りが出来ない釣り師は誰だ?

土曜日は、4ヶ月ぶりの釣行。


久しぶりなので、ゴムボで出漁、気合十分です。


今の時期は朝マズメに釣れる気がしないのでゆっくり出発。


途中、SAでいつもの肉ソバをいただく。


明るくなりかけた空を見ながらひたすら走るが、コンビニに寄ったりして出艇場所に着いたのは7時過ぎですた。


「よっしゃあ~、やったるでぇ~」 気合一発アネロンを飲む。いやぁ~久しぶりなんで、そのままではゲロ確定ですわ。



んで、準備作業に入りましたが、えらく風が吹いてますがな。気持ちが はやってて海の観察をしてませんでした。


「ええ~、んなアホな」  よ~く見ると、沖では白ウサギがピョンピョンしてますわ(泣)


「んん~、どうするかなぁ~」 しばらく様子を見てましたが、良くなる様子では無さそう。


こりゃあ無理に出艇しても、早々に出戻りしそうやなぁ~


(以前も同じ事があったが、無理矢理出て3m+3m=6mのうねりに遭い、死にそうになった)


「よっしゃあ~、今日は こんなモンで勘弁しといたるわ~、え~ん」  って事で、ゴムボ中止。


さて困った。何をしようか?こんな時の為にショアジギロッドを積んで来てます。


「とりあえず敦賀新港へGo~!」 で着いてみると、車止める所 アリマシェ~ン(泣)


さて、また困った。どこにしようか?



こうなったら、越前・甲楽城の通称 とうふ で ジギ&エギだぁ~。で、着いてみると、入る場所 アリマシェ~ン(泣) 


しかも、こっちは風なんか吹いてませんがな(驚)


もう、この時点でヤル気無しモードに。


しかも、アネロン効果全開で睡魔が襲って来て・・・・・気が付けば昼過ぎですた(笑)


こうなったら、竿さえ振れるなら、どこでも良いわ~って事で、常神方面に・・・・



途中、キララの湯に入ってさっぱりして、各漁港見て回りますが、ここも人だらけ(泣)


 



結局、新しいバイパス通って敦賀に出戻り、ラーメン「一力」でニンニクチャーシュー食って、帰途につきました。






 

釣りが出来ない釣り師は誰だ?



結局、何しに福井まで行ったのか。車に道具一式積んでのドライブでしたわ(大泣)





同じカテゴリー(ゴムボ)の記事画像
やっとこさ釣行記
同じカテゴリー(ゴムボ)の記事
 やっとこさ釣行記 (2010-06-03 22:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りが出来ない釣り師は誰だ?
    コメント(0)